 |
シャープのメビウス、MC1 3CA。
B5型でAthlonを搭載している。 |
 |
CPUファンが常にフル回転し続け、30分ほど使っているとフリーズしたり、一度電源を落とすとBIOS画面すら出てこなくなったりという症状。 |
 |
CPUヒートシンクあたりが妖しいので、とりあえず裏返す。 |
 |
CPUのカバーを取っ払うと・・ |
 |
ヒートシンクが見える。 |
 |
ヒートシンクを固定しているビスを外す。 |
 |
全部で4本。 |
 |
ヒートシンクを裏返したところ。 |
 |
CPUファンの電源ケーブルがあるので、ラジオペンチなどでこれを引き抜いておく。 |
 |
出ました。
ヒートシンクにでっかいホコリが詰まってて、これが空気の流れを邪魔していたようです。 |
 |
CPU側。
Mobile AthlonとVIAのチップセットが見える。 |
 |
ついでなので、放熱効果を高めるためにシリコングリスを塗布。 |
 |
後はヒートシンクを取り付ければOK。
CPUファンの電源ケーブルを繋ぐのを忘れずに。
この作業で症状は綺麗に治まりました。 |