 |
9月某日、後輩のM氏から電話が。
以前買ったベアボーンPCが調子悪いので見て欲しいとのことで、隣の県からASUSTek(アスース・テックと読む)製のPC抱えてやってきました。
良く来た、とりあえずお茶飲め。 |
 |
マザーが変な音で鳴いてるし。
いろいろ調べて、マザーとグラボが妖しいと目を付け・・。 |
 |
テキトーに部屋に転がってたマザーに差してみる。 |
 |
スイッチの配線が面倒なので、ピンセットで短絡させて、電源ON。
・・・・。
「マザーだね、原因は」ということで。 |
 |
ま、そういうわけです。 |
 |
蓋空けて。 |
 |
石乗せて。 |
 |
ヒートシンクとファン付けて。 |
 |
グラボ差して。 |
 |
時間がないので急いで作業。 |
 |
結局、うまく動きました(総入れ替えだから当たり前です)
無事直って良かったね>M氏 |
 |
おまけ。
逝ってしまわれたASUSマザー。 |
 |
おまけ2。
テストに使ったよく分からないGIGABYTEマザー。 |
 |
おまけ3。
さらによく分からないマザー。 |
 |
おまけ4。
もっとよく分からないマザー。 |